旅の巻 2ここをクリックすると【旅の巻】に戻ります 
2022年  /千種高原クリンソウ/金刀比羅宮
2023年  /牧野植物園/中津万象園
 ☆上のをクリックすると移動します         ☆それぞれの年の項目をスクロールしてご覧ください 
 ☆開いたページの左上角の【 ← 】をクリックすると戻ります
 2023年
 
2023年
牧野植物園    2023/06/24  
           植物園に行くのは4回目 今回は” 友の会”の仲間と牧野植物園へ 
           ガイドに45分説明をしてもらったが ほんの少しの場所のみで あとは自由散策
           時間が限られているので 一部分だけの観察になった

 
 
道を挟んで落葉植物林と常緑植物林
   
       
植物林の道を挟んでかわいい山野草が目にとまる (アワモリショウマ) (トチバニンジン) (チダケサシ)    
 
 
 
 
 




     
   MHK朝ドラ「らんまん」で紹介された花々があちこちに

  




 
   
     
 
   


     
  園内には遍路道がありアジサイに囲まれ 半夏生も出迎えてくれる

 
 

   
   






 




涼やかな池にはスイレンが水面に影を落とし
シオカラトンボが草の茎で一休み

 

 
 


温室の花も堪能しました 
   
 

 
   
       
       
 水面下から見上げたオオオニバス
 
   
       
       


  入場券
 
牧野植物園案内図

案内図をクリックすると大きくなります
 
       










       
       
     
  中津万象園  2022/01/03
 
京極藩二代目藩主高豊侯が貞享5年(1688)に数奇をこらして築いて以来300年 約15千坪の池泉回遊式大名庭園で、
庭の中心に京極家の出身地、近江国琵琶湖にならった池があり近江八景を模した島々が浮かびます。


朱塗りの邀月橋から見る眺めは格別です
 
  左の石橋は睡蓮の葉の形をしている「睡蓮橋」

 庭園に入るとすぐに
柿本人麻呂の歌碑がある

ここで歌碑に会えるとは・・


クリックすると歌が大きくなります








 
近江百景になぞらえて八つの島を配し その島々を橋で結び
池に映る空と 雲と 島々を眺めながら散策

しばし 姫や殿になった気分で往時をしのぶ
 











邀月橋からの近江百景
 
   
 

 

伏見稲荷分社へ続く百本鳥居回廊

大笠松は影で暗くなり
ザンネン

 













 



 
         
         
         








2020
 
2022年
  千種高原クリンソウ 2022/05/15
 
国内最大級 天然のクリンソウの群落地
花は下のほうから階層になって次々と咲く
お寺の屋根の先端についている九輪に似ているところから
            
            クリンソウ(九輪草)
 


つぼみが多く 満開には少し早かった  
この一面が満開になった姿を想像
絵も言えぬ美しさだろう



大小7か所の群生地
40万株にも及ぶクリンソウが咲くと
見事だろうな
  ところどころに咲いているクリンソウを見つける   
 
 
     
 
 












   金刀比羅宮 2022/01/05
   
金刀比羅宮は 香川県琴平町の象頭山に鎮座する神社
門前町から御本宮まで785段の石段  厳魂彦命をお祭りする厳魂神社(奥社)まで合計1368段
   
     
 
旭社の前でチョット一休み  御本宮まであと少し

御本宮 到着
 
       


 表書院
丸山応挙の遊虎図が表書院の入り口で迎えてくれました
本物は書院内にて
   
     
     
 

 
御本宮から眼下を見下ろせば 
讃岐平野に立つ         
讃岐富士が
よく頑張ったね と言っているよう
 


帰りは下向道(裏参道)

御本宮からは裏参道を通り自然に包まれながら
ゆっくりと下向道を帰った
   
 
 



上に戻るボタン