野山のはなホームページ 03 

                                  備中国分寺
 
国分寺  梅花の宴に  こころ浮く 
 
3月 弥生(やよい 月名の由来

「木草弥生ひ茂る月」(きくさ いや おひ しげる つき)という言葉が起源だと言われている
「弥(いや)は「いよいよ」という意味があり、草木がいよいよ生い茂ってくる という意味になります

 月名の由来は諸説あります)











旅の巻 
 上の「旅の巻」をクリックすると元に戻ります